2ntブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

賛成派も反対派も、こんな嘘に騙されないで欲しい。

まいどっ。
カタギの人が非常にご多忙な年の瀬、皆さん如何お過ごしですか?ドリル汁です。
コミケ?やっぱ興味ないなぁ;みなさん俺の分まで愉しんで来て下さいな。

そんな折、ついに、というか、やっぱりゲームの規制にまで乗り出すようになった東京都青少年健全育成条例。
スクエニの和田社長も闇打ちだとつぶやく始末。

酷いモンです。
ですが少しずつ、この条例の問題点が明確になってきたと感じます。
マンガアニメゲームを知らない方々も「可笑しい」と感じるほどに、問題点を露出して行って欲しいものです。

前の日記でもちらと書きましたが、俺は、規制賛成派も反対派も、同じ価値観・道徳観の元につぶやき、行動し、反発しあってるんだなと感じているのです。
だから、意見の食い違いだけで俺は賛成派の人を全否定したくはないし、攻撃もしたくは無いのです。

せめて、本当の事を知って頂きたい。嘘に惑わされないで欲しいと願うのです。

双方の大きな違いは、マンガやアニメにまつわる正しい知識の有る無しでしかありません。
前回の日記で、俺はそれなりにマンガが売られている環境について述べました。

・作家・出版社の自主規制、
・店舗の販売区分、
・そしてご家庭のしつけと少ないお小遣い
・世間の視線
 

これに、もう一つ『店舗ごとの品揃えの種類』も入れるといいかもしれません。

以上を理由に、マンガ・アニメの性表現は野放しになどされて い ま せ ん と説明しました。


しかし中には、その事を全く知らず、膨大な例を挙げて反対派を批判する方もいらっしゃるようです。
mixiで見つけたのですが、『これらの本は、反対派の言い分と矛盾してね?』と、アキバblogのリンクを列挙する方がいらっしゃいました。

アキバblogさんは、最新作スペルマスターを紹介してくださったアニメ・マンガオタク系ニュースブログですね。
「彼」は、そこで紹介された、性描写がそのまま描かれている一般書籍や雑誌を列挙して

『規制反対派の人の説明を求めたい』旨の発言をされておりました。


マンガ・アニメの知識に乏しい方がこれを見れば、賛成反対に関わらず、これは可笑しいだろうと考えるでしょう。
しかし、良く観れば。
リンク先の紹介写真の店舗は、とらのあなやメロンブックス・K-BOOKSなど、いわゆるオタク御用達のお店。
未成年がそうそう容易く入れない店だという事は説明した通りです。

また、列挙されている書籍は女の子や女性の半裸が表紙になっているものばかりで、
未成年が興味を持って、若しくは堂々と手に取れる品物ではありません。
それも以前説明した通り。

さらに、先の店舗さんは高年齢層・成人をターゲットにしており、「成人向けの一般書籍」という矛盾を孕んだ品物も堂々と陳列できる環境にあります。

なので、
「彼」が例に挙げた書籍には問題がなく(?)、
一部店舗であればその様な書籍が陳列される事に何の問題も無いと言えるのです。
(何かの手違いで一般書店に紛れ込むことはあるかもしれません…)

「彼」のやり口は、マンガの知識に乏しいPTAの親御さんにいきなりエロマンガを突きつけ、
こんなものが普通に本屋に並んでいるんですよと嘘八百を並べ立てて抱き込んだ連中のソレに良く似ています。

騙し、闇討ちは戦闘行為の常套手段かもしれません。
しかし、普通はそういう行為を卑劣と呼び、
卑怯な手段を平気で使う連中は卑劣漢と呼ばれるのが世の常です。


二次元の話であれば時として痛快かもしれませんが、
実在の、大の大人がソレをやったら、子供に示しが付かないんじゃないんですかね?




…と、書いたのですが。
ここで、自問自答する為に、自己批判をやってみようかなと。

ジャンプSQや女性向けアンソロジーの一部を切る抜かれたものだけを見ると、さすがの俺もギクリとする訳ですよ。
実は、上の例に挙げられていたリンク先の本を見て、結構血の気が引いたものです。
思いっきりエロマンガなんだもの。黄色の成人マークが入っていないのに。


それでも、未成年が容易に手に取れない装飾で、目立たない一角で販売すれば、「成人指定の一般書籍」という矛盾した本が置かれても問題ない、と俺は考えます。

実際、大通地下街のなにわ書房の奥とかそうだったしなぁ。
そもそもスペースがハンパ無く小さかったから、置かれていた数が圧倒的に少なかったよ。
エロマンガだけど、ジルマックスも催誘姫も1冊しか置かれてなかったよ。
メロンさんやとらのあなは3冊くらい置かれていたのに。

が、この理屈はどうにも俺自身を完全に納得させきれていないなと感じるのです。
だってねぇ。例に挙げられたマンガ、明らかにエロマンガじゃねーかと。
ページ数の割合によるのかな?
エロマンガの逆で、エロ描写の割合が少ないから問題ない、とか。
やっぱり切り抜かれたものしか見てないからよくわからん。今度書店にも行って調べてみよう。

成人マーク付いてないのにモロでセックスシーンとか描かれちゃって、年齢層を理由にしてどこまで納得させられるんだよと。

まかり間違って書店さんが、通常書籍と同じ様に並べちまうかもしれないじゃないかと。今も並べられてたらどうするんだよ、今までの理屈が破綻するぞと。

購入者の道徳や良心に、どこか頼りすぎている論法なんじゃないのかと。それでは賛成派も反対派も、あまり説得出来ないんじゃないかなぁと、今更ながらに思うのです。

つーか、そういう論議を、偉い人達はもっとやってから条例提出しなきゃダメだろ。
子供にも大人にもに示しつかねーぞ(責任転換)。




そんなわけで、恐らくこれが今年最後の日記になると思います。
俺は現在、来月末に掲載予定のマンガの作業に没頭中。相変わらずの普通の、大きなイベントも無い年末年始を迎える事になりそうです。
ま、その方が気楽で良いです。

当記事もちょうど100件目なんですね。2~3年かけてやっと100件ですか。
相変わらずの若年スローライフですが、今後とものんびりお付き合いして頂ければ幸いです。


今年もお世話になりました!それではまた来年!
良いお年を!(;゚ H゚)ノシ

賛成派の人に知って頂きたい。(mixi日記から転載)

例えばコンビニのエロ雑誌コーナー。
あそこは異次元空間なんじゃね?と言うぐらい居心地の悪い場所です。ですよね?
そんな所を5分も10分も陣取ってる成人を、俺は見た事がありません。
青少年、学生諸子であれば尚の事。登下校にそんな現場を見られたら間違いなくカラカイのネタにされ、先生や親御さんに呼び出されるかも知れませんね。

性描写が掲載されている雑誌は、例えばコンビニに置かれているエロマンガはしっかりと販売棚の区分や、ページがめくれないようにテープ貼りなどが徹底されています。
エロマンガでもより過激な内容に分類される雑誌は書店・専門店でしか販売されておらず、コンビニでは取り扱われません。
更に書店でも、専用の販売棚に陳列されます。いわゆるエロコーナーですね。

専門店ならいざ知らず、先程のコンビニの異空間同様、エロコーナーに悠々と立ち入り長時間居座るお客さんはいません。他人の目を絶対に気にするからです。

とらのあな、メロンブックス、さらにスポットなど、エロマンガ、エロ同人誌、AVやDVDが数多く置かれている店舗でも、通常書籍や商品とは必ず区分されて陳列されています。
18歳未満立ち入り禁止とされている店舗でもです。

大体、エロも通常も混在されて陳列されれば、商品を見つけ辛い事この上ないです。

そもそも、店側は未成年と思わしきお客さんに本を売る様な事はしません。
少なくとも間違いなくエロマンガ、エロ雑誌をカウンターに持ってきたら、店側で注意するでしょう。

自主的なゾーニングや都の要請も聞かず、無作為に品物を陳列・販売する様な、はた迷惑な店こそが『非実在』といえます。
そんな事したらお店つぶれちゃうよ?


一番規制に敏感で、一番注視しているのは他ならぬ出版社です。
出版社側の自主規制(ゾーニング)は、「 今 も 尚 」徹底されています。
やりすぎた描写で抗議され、結果商品が売れなくなってしまえば元も子もありません。

雑誌や本には購入する年齢層というものがあり、編集さんや作家はその年齢層に合わせて作品を作っています。
エロ描写がキツイと言われるチャンピオンREDなどは、書店の、月刊誌コーナーに普通に並べられておりますが、アレを好んで毎月購入されてる青少年・未成年の読者がそれほど多いとも思えません。
エロい以前に、彼らの世代の趣味に合致しないと思うからです。
青少年のみなさんは、シグルイやマジンガーよりも、ワンピースやネギま!の方が圧倒的に好きだと感じるのではないのでしょうか。

マンガはエロいから読むのではありません。
面白いから読むのです。
エロ目的であれば普通にエロマンガを買うでしょうし、
そして上記の様に、未成年がエロマンガを容易に買える環境など存在しておりません。

ついでに言えば、エロマンガはエロイだけで購入されてはおりません。
物語がしっかりと結びついたエロマンガを、編集側は求めますし、事実そういった点が優れたエロマンガが良く売れている様です。
性と恋愛は切っても切れない間柄なので、特に恋愛モノが好まれる傾向にあるようですね。

青年誌と呼ばれるものは、成人と呼ばれる世代に向けて作られているから青年誌なのです。
実際のエロ描写だって、雑誌1冊に全編にわたって掲載されている訳でありません。意外と少ないのではないのでしょうか。

そんな物を、わざわざエロ目的の為だけに、4~500円も払って購入する未成年が、全くとは言いませんが、そうそういるとも思えません。小遣いだってまだまだ少ない時期の筈です。

仮にチャンピオンREDがエロ本として青少年の間に認知されるような事があれば、逆に彼らは買わなくなってしまうんじゃないかと考えます。
先程のコンビニの話同様、エロいから買うのを敬遠される雑誌と言うのもあるでしょう。購入の現場を押さえられたら生き恥さらしも同様でしょう。
親御さんに見つかればその日の内に正座されてお説教モードに突入かもしれません。

親御さんのしつけ(ゾーニング)がしっかりされているので、大抵の青少年の皆さんはエロに対して抵抗を感じ、遠ざけると思うのです。皆さんはどうでしたか?
大変興味を持たれていたと同時に、大変抵抗を感じていたと言う自己矛盾に、悶々としている、またはしていた のではないでしょうか?


・作家・出版社の自主規制、
・店舗の販売区分、
・そしてご家庭のしつけと少ないお小遣い、
・世間の視線 

という徹底されたフィルタリング、ゾーニングが我々の生活習慣に根付いているのです。その筈です。
賛成派の方々は、そんな生活習慣に根付いた感性から条例に賛同されているんだと推察します。
それは大変立派なことであり、我々反対派に対する憤りもごもっともだと感じます。

個人的には我々作家に対しての、ある種のブレーキングとしてその姿勢を崩さないで欲しい、とも、個人的には思います。


ですが、本来なら賛成派の皆様は、条例案が提出された時に、こう怒られるべきだと思うのです。
『都は、うちのしつけに何かご不満なんですか!!?』と。

今回の青少年健全育成条例とは、国民が長きに渡って行ってきた生活習慣(ゾーニング)が果たしてきたモノを差し置いて、都側の勝手都合で執行されるんだという事を、ご理解頂きたいのです。

都側が我々国民の果たして来たモノを信用しているのであれば、わざわざこの様な条例案を提出などされる訳がないのです。
それは即ち、我々国民を都側が信用していない、または、国民の果たしてきた責務(ゾーニング)を蔑ろにする事に何の罪悪感もない、という事になるのではないのでしょうか。

ぶっちゃけ見下されてるんじゃね?と思うのです。都民が。国民が。


マンガやアニメに嵌りすぎて性犯罪や殺人を犯した、なんて話は、殆ど聴いた事がありません。
精々、犯人の所持品にゲームソフトが入っていたとか、派手な事件が秋葉原で起こったとか、そんな所じゃないんでしょうか。
ゲーム脳だとかなんだとか、報道からの「印象」で、マンガやアニメ、ゲームに一方的な悪印象を持たれている だ け なのではないのでしょうか。


都側は皆さん賛成派・反対派の実績を無視して、あまりにも性急に、専門家、出版社や作家先生との議論もしないまま、
誰が、どのような基準で条例を執行するのか、大事な事を話し合わず曖昧にしたまま、可決・成立させてしまったのです。
コレは都民・国民に対して非常に、礼を失する行いなのではないのでしょうか。


性表現は野放しになどされて い ま せ ん 。 
未成年者がエロマンガ、またはそれに類する商品を、容易に手に入れられない様、色んな人達が尽力しており、
それは、皆さんの心のあり方そのものが証明している筈です。


都側の今回の条例は無用の長物の最たるもので、しかも様々な表現規制の土壌となる危険性すらも孕んでいます。
反対派の出版社、作家が特に熱を上げて反対しているのは、単に自身の食い扶持が奪われるだけでなく、歴史上、表現の規制の先には恐るべき惨劇が待っていた事を、誰よりも良く知っているからです。

エロがなくなるから、食い扶持がなくなるから憤怒しているのではない事を、ご理解頂きたいのです。


個人的には、性描写よりも遥かに多い、暴力描写を何故規制の対象にして条例を提出しなかったんだろうと、疑問に思います。
日々の報道でも性犯罪よりも暴力沙汰のほうが圧倒的に報道されていると感じます。
性描写以上に問題なんじゃないんですかね?本来なら。

未 完

まいど。遂に青少年健全育成条例が可決・成立となりました。
先日送った俺の陳情書は、あまり力になれなかった様です。
無念。ドリル汁です。


俺が出来る事は、只魂のこもった作品を作る事だけだ!
作り続ける事が大事だ!
本当に面白い作品を信じて作っていけば、何時か誰かが解ってくれる!

嘘 っ ぱ ち で あ る 。

大嘘とまでは言わないが。
作品を見てくれる場や、機会がなければ、どんなに全力を注いでもその作品は子供の落書きとなんら変わりはない。
今回、可決・成立した東京都青少年育成条例改正案とは、その僅かな機会までもを奪いかねない悪法となる可能性を秘めている。

作品の良さを解ってくれるのは、その作品のジャンルを好いてくれる人位なものだ。
誰しも、門外漢の娯楽にさほどの興味を持っている訳でもなく、禄でもない偏見すら抱いている事もある。
同じジャンルを好いていても、自分の嗜好に合わなければクソ作品扱いする狭量な輩だっている。
条例賛成派の都議員と、その辺り、違うんだと断言出来る、特に今回の条例反対派の人はいらっしゃるだろうか。

彼らはさほど興味もないジャンルだったからこそ、性急に過ぎ、専門家も招かず碌な論議をされずに成立される事になんの疑問も抱かなかったのではないのだろうか。
事の重要性を理解していれば、そもそも6月の条例案や児ポ法案等が提出などされない。
極端な例だが、東京都に綱紀粛正の為の武装組織を点在させようという条例案など、誰しもが全力で思い留まらせるだろう。

それだけ、マンガ・アニメ、ついでにゲームとは、未だに認知度と偏見が宜しくないジャンルだといえる。
ついでに言えばユーザー数を順調に減らしている。

作家先生やデザイナーがどんなに才能と労力を費やしても、人の耳目に触れなければ心には届かない。門外漢に何かを伝えたいのであれば、自分の世界を広げる以外に手段は無いのではないか。

コナミ・小島プロダクションの小島秀夫は常日頃から、世界に出る事、視野を広げる事が大事だと語っていた。
ツイッター上ではなぜか氏のそれらの発言に反発する輩がいた。
一体何が気に入らなくてそんなふざけた反抗心を抱いたのか、今も良く解らん。年相応の若気の至りであって欲しい。

元カプコンの稲船敬二に誹謗中傷がより酷く向けられた時期があった。彼のストイックな発言にヒステリーを起こした連中は、どなたかのツイートを勝手に神輿として担ぎ上げ、尻馬に乗って、完全に踊り狂っていた。
結果、稲船氏のイメージダウンばかりがネット界隈に拡大した印象があった。
オレの拍手コメントにもそれに関連した、でも訳のわからない非表示コメントが付いた。
当ブログは2chではないので、ゴミはとっとと消させて頂いた。

モノ作りだけでは伝えたいモノは伝わらない。
小島秀夫のように世界(自分の領分)を拡げる事と、
稲船敬二のように、行動や作品だけではなく、ちゃんと言葉とイメージを尽くすゲームデザイナーが、業界にはもっと必要なんじゃないのかと俺は思うし、氏もそう信じて行動を起こしているんだと、信じたい。

そういったデザイナーや作家先生、編集者が、もっと表舞台に出てこなければ、本当に危うい時代になったんじゃないのかなと感じた。

この話題は気が滅入る以外の事がないので、ツイッター共々暫くは腹の底に留めておく事にする。

不愉快な思いをさせたらスンマセン!;;
それではまた!!(;゚ H゚)ノシ

東京都青少年健全育成条例賛成者に思いとどまって欲しい(タイトルパクリ)

まいど。ドリル汁です。
本日は、他の作家先生方は年末振興というクソ忙しい時期に提出された
東京都青少年健全育成条例について。

東京都青少年健全育成条例とは、今月15日に可否が決定される条例案であり
巷では問題のある、性描写の著しい不健全な書物を規制する法案として知れ渡っていると思われます。
むしろ、ネットで流れている情報を見聞きされていない方の中には、初耳だと言う方もいらっしゃるかもしれませんね。

しかしその法案の内容は、実はあいまいで、端的にいえば、その規制範囲があいまいかつ拡大解釈が容易な、振るう者の思惑でいくらでも規制の網を拡大出来てしまう代物だという事をご存知でしょうか。

これをご覧になっている皆さんには、都民・国民の皆さんにこの「東京都青少年健全育成条例」の重要性を広め、もう一度、いや、可否の結果に関わらず、何度でも良く考察して頂きたいのです。

そして、俺も含めた規制反対の人々は、只単に性描写の規制に異を唱えているのではなく
この拡大解釈と強力性に警鐘を鳴らしているという事も、ちゃんとご理解頂きたいのです。


そもそも、表現の自由とは法や規則に寄って規制・萎縮させるものではありません。
表現に対して己が向き合い思考せずに、良い悪いの判断を誰か別のナニモノかに委ねてしまうなど、それが健全な人間を世に送り出す土壌になるとはとても思えません。
「東京都青少年健全育成条例」では、最悪、その土壌を奪われかねない危険性も孕んでいるのです。

俺達は卑しい人間でしかありませんが、自分の判断は自分で決めてきた筈です。
だらしがないのも、立ち向かうのも、飯を食うのも娯楽を選ぶのも、総て自分達の責任と判断の元に行動されて来たもの の筈です。

「東京都青少年健全育成条例」とは、自己や未来の人々の果たすべき責任と、判断を奪う、まさに未来を奪う危険性を孕んだ法案だという事を、多くの人に知って頂きたいのです。

石原都知事らの暴言や、ネット界隈での都知事らへの暴力的なバッシングにではなく、

公開されている条例案と、

創作と言うヤクザものの仕事にそれでも心身を傾けている作家先生方の真摯な声と、

表現の自由を規制された事で世界各国で何が起こっているのか、何が行われたのか等に耳目を向けて頂きたいのです。


そして、是非ご自身の意志で判断されて欲しいのです。

この世に猥雑なものは数あれど、それを法を以って規制することが果たして本当に良い事なのか。
何故、小説、映画は規制されず、二次元著作物に目が向けられているのか。

そして、そういった猥雑なものと本当はどう向き合ってゆくべきなのか。
自分達が青少年だった頃、どんな風に猥雑なものと向き合い、付き合って今日に至ったのか。
それを是非とも、ご自身の意思で、この東京都青少年健全育成条例に孕んでいるものを見抜き、思考し、多くの人達に事の重要さを伝えて下さいます様、

本当に、心から、お願いします。

■ 東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト ■

【緊急告知】漫画でわかる都条例の陳情書の書き方


プロフィール

ドリル汁

Author:ドリル汁
まいど。

こちらは、日々いろんな人に迷惑をかけながらダラダラ生きてる
えろ漫画描きのブログです。

2015年1月30日
新単行本 イケない♥スペルマビッチ!!!発売!
よろしくオネガイシマス!!マジで!!!!!

最近の記事
カテゴリー
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード